サラリーマンの休日

サラリーマンの日常を写真と一緒にメモするブログ

iPad mini4購入まで

会社でipad air2を支給されて少し使ってみたところ、これが思った以上に便利だったため、そして、ちょうどappleからipad mini4がひっそりと発売になったため、購入しました。
2年後に買い換えるときのために、今回、検討を始めてから手に入るまでに調べたことをメモ。

 

(1) Appleオンラインストアで予約

最初に考えたのはWifiセルラーかだけど、ここはあまり迷わずセルラー
電車の中とか移動中に使いたかったので、今回、Wifiにしようか迷うことはあまりなく。
発表後、すぐに予約受付を開始したAppleオンラインストアで予約手続きに。
色はなんでもいいし、容量も64GBもあれば十分だと思ってスペースグレイを早速予約しました。
とりあえず支払いは12回分割で月々6,000円程度の支払いで設定。
この時点で、国内キャリアはipad mini4の取り扱いについて何も発表しておらず、Appleしか選択肢なし。

 

(2) 各キャリアが予約受付開始

その後数日して、各社がセルラーモデルの受付を開始。
オンラインストアだと税込で74,000円弱、例えばドコモは75,600円で少し高いけど、キャリアで買うと、2年継続を条件に割引が入るため、24回分割の場合、約600円/月に。


機種代金だとキャリアで契約したほうが安いのはあたり前なので総支払い額で比較してみると、
例えば、全く新規でドコモで契約した場合、5Gのプランだと通信費用が7,000円なので、これに機種費用の600円を足して7,600円くらい。
(ドコモのサイトは、ずっとドコモ割が勝手に適用されてるので、それを除く)
2年合計で約180,000円。

一方で、オンラインで買った場合、価格.comで同じくらいの通信量のsim契約を探してみると、2,000円くらいだから、合計で8,000円くらい。
2年合計で、74,000 + 48,000 = 約120,000円。

全く新規だと圧倒的にドコモが高い。さらにドコモのほうはsim解除ができるか不明。
オンラインはsimフリーになってるけど、ドコモは解除できるかサイトを見ても書いてなく不安が残る。

 

(3) 料金プラン・割引キャンペーン

ドコモを全く新規の場合は、基本使用料(1,700円 + 300円)とパケット代が5,000円ってなるけど、よく読んでみると、パケット代のところはスマートフォンとシェア出来るらしい。
そのオプションをつけるために500円が別にかかるとかなんの費用か不明だけど、いま使ってるスマートフォンが基本料金(2,700円+ 300円)に加えてパケット代が5,000円で、単純にそこに加えるとしたらタブレットの基本料金とオプション代だから2,500円を追加すればよいらしい。

今回は、家族用にipadをもう一台、買うことにしてたから、そうするとドコモの場合、
家族で2つ同時に新規契約するとそれぞれ10,000円引きになるキャンペーン(家族まとめて割)とか、
iPad Air2を買う場合、月々の割引が約500円程度増える(iPad air2デビュー割)
というものもあり、機種代金については実質15,000円程度の割引となるようで、ドコモでもそんなに高くならなそう。

 

(4) 予約

オンラインストアのsim フリーは捨てがたいけど、当面、海外に行く予定もないし、月々の運用費はドコモの方が安くなりそうということで、オンラインはキャンセルして、ドコモショップで予約しました。

最初にオンラインストアであまり考えずに64GBとしたため、ドコモショップでも64GBを予約したけど、やっぱり容量は大きい方がいいと思って入荷連絡がきたときに128GBに変えられないか聞いたけど、どうやら初期入荷は予約分のみで不可。
複数店舗に確認しても在庫はなくて、しかも次の入荷がいつになるか不明と言われたので、あきらめて64GBにしました。
今回は、発売してすぐにでも使いたかったので。
次に買い換えるときは一番大きいやつにしよう。

 

(5) 考えなかったこと

今回、auとかソフトバンクとか他キャリアで契約した場合とか、sim フリーモデル + 格安simのケースはあまり考慮せず。
・すでにドコモを10年以上使っている
タブレットを2台同時に買う
・ドコモの新規契約割引クーポン(10,000円)が偶然手に入った
っていう特殊な状況の中、ドコモの割引キャンペーンがぴったりはまったため、他はあまり考えなかった。

格安simについても、価格.comで少し見ただけ。
スマートフォン含めてちゃんと考えれば通信費全体を抑えられそうだし、ネット上ではいろんな人が格安simでこんなに安くなったって書いてあるので、2年後はもう少しちゃんと研究してもよいかな。

 

座間 ひまわり畑

座間市のひまわり畑へ。

f:id:camera-dairy:20150823130938j:plain
RX100 M3

東名で二子玉川から1時間かからないくらい、渋滞していなければ。
今日は東名がそこそこ混んでて海老名まで1時間以上かかってしまった。

海老名も混んでる、、さすが夏休み、、
さっと食事して、海老名から畑までは20分弱で到着。

ひまわり祭りも終わったようで畑には見物客もほとんどいなくて、でもひまわりは見頃でとても良かった。

駅の近くにできた新しいジムを見学したら使い勝手が良さそうで入会した


駅の近くにいつの間にかオープンしてたエニタイムフィットネス。
3月でそれまて通ってたジムを退会してて、試しに見学に行ってみたら、使い勝手がとてもよかった。

良い点としては、まずは会費が高くない。いつでも使えて月あたり一万円以内はリーズナブル。
いつでも使えるってのは、24時間使用可能でかつ閉館日がない。毎週*曜日が休みとか、日曜の閉館時間が早いとか、時間の制約がないのはとても便利。
所属店舗によって、少しずつ違うみたいだけどそれほど大きくは違わない様子。

あと、ジム用シューズを用意する必要がないところ。
これは店舗によって違うみたいなんだけど、ここは運動靴であれば外履きでそのままジム内を使用可能。
これは確実に荷物が減るからかなり良い仕組み。会社帰りとかに行きやすい。
持ち運びで一番嵩張るシューズのために会員ロッカーを借りる必要がない。


いまの自分にとっては気にならないけど、スポーツジムが好きな人にとっては不満かもしれないポイントも。

まずは施設が狭いこと。
狭いってのは、スタジオはないし、プールもない。あと、ロッカーエリアがなくて、試着室のような個室が男性女性で2つずつ程度あるのみ。
シャワーも、個室のシャワールームが1つか2つ(使ったことないからわからず。もちろん男女は別)があるだけ。
ちょっと郊外のスポーツジムに行くと風呂があって浴槽までついてたりするけど、そんなの一切ない。

ロッカーエリアがないってことは荷物を鍵のついたところにしまえず、マシンとかが置いてある荷物棚に置いておく必要があって、ちょっと気にしていないといけない。

スタジオないから、エアロビとかプログラムが一切ない。
スタジオプログラムが好きな人はたくさんいると思うから、そういう人には全くささらなそう。


いまは筋トレ中心にやりたいだけで、スタジオはもともとやらないし、プールは我慢することにして入会した。
使い方としては、ほぼ手ぶらで運動できる服装でジムにきて、そのまま運動して、着替えずに帰るってするのが良さそう。
入会して一ヶ月したら、他の店舗に行っても良いらしい(もちろん無料で)から、通勤経路にある店舗も行ってみてもいいな。

真岡鐵道 桜と菜の花

 

 

 

SLで有名な真岡鐵道に桜を見に行ってきました。
都内より4、5日遅く、来週前半には散り始めようかという感じで今年はもう行けないけど、今後、行くときのために。

 

まず今回の目的地は、真岡鐵道北真岡駅付近。
週末にはSLが走るのと、菜の花も満開で撮り鉄には有名な場所らしく、北真岡から隣の西田井へ向かう線路沿いには、本格的な三脚・カメラがたくさん。

f:id:camera-dairy:20150405100608j:plain

 

真岡鐵道水戸線の下館から乗車。ここまで来るが中々遠かった。。(そして帰りも時間かかった)
山手線・上野東京ライン・水戸線を乗り継いで下館へ。
接続の問題もあり、ざっと二時間半から三時間程度なので、SLが出発する10時半くらいに着きたい場合は東京駅を7時半から8時くらいに出発するのが無難な模様。

今回は安さと到着時間のバランスでこの経路にしたけど、関東鉄道 常総線真岡鐵道の一部区間が一日乗り放題の切符を使うともっと安くなりそう。
東京から常磐線直通の上野東京ラインに乗って取手から常総線に乗り替えかな。

 

下館駅に到着するとSLがちょうど入ってきたところで、ホームは写真を撮る家族連れが溢れてました。
実際に乗ってみる人はマニアよりは家族連れとかが中心。

f:id:camera-dairy:20150405095733j:plain

終点までの乗車券とSL整理券を買って片道一時間半程度。
途中にある目的地を一旦パスして終点まで行ってみました。
ちなみに目的地付近には、本格的に写真を撮る人を中心にあとSLの観客があまりにたくさんいて、車内で歓声があがるくらい。
普通列車で折り返して下車するころには半分くらいに減っていました。

 

北真岡付近の桜はほぼ満開、菜の花も咲いててとても綺麗でした。
桜並木をふらふら写真を撮りながら1kmくらい歩いて、線路の反対側を折り返し。

 

f:id:camera-dairy:20150405100755j:plain

f:id:camera-dairy:20150405101023j:plain

 

菜の花と桜を一緒に移すと、黄色が目立って桜が地味になるな。

SLは一日一往復で、復路のSLも入れた写真を撮りたかったけど、あと一時間くらい待つ必要があり断念。
一時間待つと、その後の帰りの電車を一時間弱待って、さらに下館でも同じくらい乗り替えに時間がかかってしまうため、最終的に家に帰り着くのが三時間くらい後ろにずれてしまいそうだったため。
効率よく見るためには、周辺まで車で行って見る方が良さそう。
今回、降りた下館と終点と北真岡の駅の周りはなんにもなくて、食事にも困るし。

 

次はSL列車も入った写真を撮りに来ようと思います。

伊豆旅行

電車に乗って一泊二日の伊豆旅行へ。
目的地は伊豆高原。駅前には桜並木の通りがあるらしい。

 

今回は特急を使わずにずっと鈍行で。
東海道線で熱海まで行って、そこから伊東線伊豆急行、これで2時間半くらいなので、踊り子号が乗り換えなしとはいえ特急料金払うほどでもない気がする。

昼過ぎに伊豆高原駅に到着、駅を出て桜の通りに行ってみると、入り口のところのソメイヨシノじゃない桜が少し咲いてました。
そこから先の桜はおそらく来週末が見頃。来週末には駅前も電車も混んでそう。